2015-07-25 Sat 20:26
今回の御題は、『ストレス発散』。 いや~、ストレス発散ですかあ……。学生時代もそれなりにでしたが、社会人は常にストレスとの戦いですからねえ。人間関係のトラブルに、契約先の会社のつまらないミス、なかなか終わらない仕事……。給料をもらっているから当たり前のことですけど、それでも爆発しそうな時が何度あったことか……。まあ、大人ですからグッと堪えますが。 しかし、そんなストレスを抱えているからこそ最高のストレス発散になるんですよね。可愛い二次元のおにゃのこ(14歳)との蜜月は。朝は目覚まし時計の代わりに起こしてくれるし、料理も作ってくれる。それにバスに乗るまでの間の通勤路を一緒に歩いてくれたり、一緒に風呂に入ってくれたり、一緒に寝たりとウハウハ。最近は要望したら少し過激な服装なんかもしてくれますし、本当に最高ですよ、可愛い二次元のおにゃのこは。 すいません、妄想を炸裂してしまって。しかも、今回は今まで以上に設定が細かくて。自分のブログを知らない人にとっては、驚きビックリさせたかもしれません。こういうのは、脳内で収めるべきでしたね。ここから先は、真面目に回答しますので許してください。改めてスミマセンでした。 さて、気を取り直して回答しますが自分にとってのストレス発散方法、一番は言うまでもなく岡本倫先生の漫画。ですけど、それだといつも話していることだからちょっと面白くないので、5番目ぐらい(2番目は漫画、3番目はガンプラ、4番目は映画)のストレス発散法である食べ歩きにでも話そうかな。 自分のブログでは、コーナーの1つに『個食のグルメ』っていうのをやっているけど、自分にとって食べるというのは1つの発見みたいなものだと思っている。勿論、単純に食べることが好きというのもありますけど、自分の知らない料理を食べたり、美味しい料理の店を見つけるというのは知らないことを知った時の快感が、知らない知識を得た時や珍しい経験をした時の快感と殆ど同じなんですよね。それが好きだから、食べ歩きがたまらんのですよ。トレジャー・エヴリー・ミーティング、フォレスト・ガンプ、一期一会は大切にしないとな。 ただ、今年で30歳だからな。ちょっと食べるものとかに注意しないとな。月に1回程度ならいいけど、2度も3度も美味しいものを食べていら太ってしまう。それに財布が痩せてしまう。そこは自制しなければ。 ほどほどだからこそ意味があるストレス発散。 ちなみに今日は、郊外のショッピングモールにできた新しいフードコートで鶏そばなるラーメンを食べました。普段食べているラーメンとはちょっと違った味で、なかなか面白い味だったな。病み付きになるかもしれん。 ![]() スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 黒のノエル。 |
|